ワーホリで韓国に到着して早3週間!外国人登録しに行ってみた

韓国
スポンサーリンク

こんにちは、kikiです。
韓国に到着して早3週間・・・
先日やっと外国人登録をしに行きました!

スポンサーリンク

韓国に長期滞在するなら外国人登録が必要!

韓国に長期滞在(90日以上)する予定の方は
必ず90日以内に外国人登録をしなければいけません。

外国人登録証は韓国での身分証替わりになります。

銀行口座開設、携帯電話の契約など
生活に必要な契約、登録の際に
この外国人登録証の提示が求められることが多いです。

この申請をせずに韓国から出国してしまうと
せっかく取得したビザが失効してしまうので
韓国に到着したら早めにしましょう!

外国人登録をするためには予約が必須!

外国人登録書を作成するためには予約をしなくてはいけません。
私はちょうど、学期の始まりの月(3月)に到着したので
早くても予約が2週間後からしかできませんでした。

登録をしに行く場所にもよると思いますが、
特に語学学校や学校が始まる月に到着する方は予約は早めにしておきましょう。

じゃないと、学校が始まってしまって予定が合わない!

なんてことにもなりかねませんからね・・

予約はHi Korea(ハイコリア)というサイトからできます。

ちなみに、自分が住んでいる地域によって申請場所が決まっていますので注意してください。

予約の際に住所から確認できます。もしくは1345へ電話
ハイコリアでまず自分のアカウントを作成し、予約画面に進んでください。
サイトは英語、韓国語、中国語が選べます。赤く囲ったところから予約できます。
こんな感じでササッと予約しちゃってください。

予約をしたら、当日までに必要な書類を用意しよう!

・パスポート
・申請書(Hi Koreaからダウンロード)
・活動計画書(ワーキングホリデーの場合)
・申請料(3万ウォン/郵送の場合はプラス3千ウォン)
・写真(白色の背景、3.5x4.5)
・居住地証明書書類
・雇用証明(該当者のみ)
・在学証明書(語学学校のみ)

・パスポート

忘れがちなのがパスポート。

パスポートのコピーも求められる場合がありますので
あらかじめ印刷しておくとスムーズです。

・申請書

申請書の記入はハングルもしくは英語になります。

窓口にも書類は置いてありますが、
当日慌てなくていいように
予めダウンロードしておきましょう。

ハイコリアのapplication formかからダウンロードできます。

・活動計画書

ワーキングホリデービザで来た方のみ必要です。
ワーキングホリデーのビザを申請したときと同じものを提出して大丈夫です。

ただし、ビザ申請時とは異なり、
ハングルで記入されたもののみ受諾されます。

英語はペケ。

予めコピーしておきましょう。

・写真

申請場所にも自動証明書写真機があるのですが
高いのであらかじめ用意しておきましょう。

私は以前、韓国の写真屋さんで撮った

「엄청 예쁜 나(めちゃくちゃきれいな私)」の写真を持っていきました。笑

韓国で撮ってみた!修正しまくりの証明書写真
韓国の写真館で証明写真を撮ってみた! こんにちは、kikiです。 韓国に到着してはや1週間。 ワーキングホリデーや留学で韓国に長期滞在する際には外国人登録書の申請が必要ですよね。 そして外国人登録書の際には写真も必要、という...

・在学証明書

留学ビザで入国した方のみ必要です。

在籍している学校に書類の発行を早めにお願いしましょう。
手数料がかかる場合もあります。

・居住地証明書書類

寮の契約書や居住地の住所を証明できる書類のコピーを準備しておきましょう。

私の場合は
友達の家に居候する形でしたので
「居住宿所提供事実確認書」を記入しました。

契約書のない場所に住む場合にはこちらを申請してください。

同居人が記入する欄もあるので忘れずに書いてもらいましょう。

申請時に同居人の同行は必要?

申請時に同居人の同行は必要ないと聞いていたのですが
同居人が同行しているか聞かれ、住所が記載されている身分証を提示するように求められました。

同居人が当日来れない場合は
予め電話で聞いておいたほうが確実です。

・申請料

申請料は3万ウォンなのですが郵送代に3千ウォンかかります。

私が登録した場所では
申請所の横にウリ銀行がありそちらで現金で支払いました。
支払いの際にパスポートを提示する必要があります。

ATMと窓口があり、どちらでも支払い可能です。

支払いが終わったら必ずレシートを受け取りましょう。

予約したのに40分ほど待ったぞ。

予約した時間にきっかり到着しました。

しかし掲示板にある番号をみても

あれ、私の番号よりずいぶん前だな・・

 

なかなか私の番が来ないじゃん!

ハイコリアで予約したら自分の予約番号が送られてきます。その番号が掲示板に表示されます。

40分後にやっと私の番号が表示され、手続きを開始しました。

一通り準備した書類を提出し、同居人も身分証を提出しました。

お金は申請窓口で支払うものだと思っていたのですが、
今から横にあるウリ銀行で支払ってくれとのこと。

支払いが終わり、レシートを受け取ってまた窓口に戻ると
そこにはすでに次の客が・・・

 

ネ子くん
ネ子くん

え、私の手続きあれで終わったの??

支払ったレシート見せなくていいの??

 

って思いながら、その人が終わるの待っていたのですがなっかなか終わらなーい!

ってことで頃合い見計らって一旦おじゃま虫

ネ子ちゃん
ネ子ちゃん

I’m sorry to interrupt you~

まだ終わっていないのでそのまま待ってくれとのこと。

結果、さらに20分くらい待たされました。

その間に私と同じように一旦入金して戻ってきた人が列を作り始めてました。笑

 

 

というか、

自分の番号が呼ばれる前にウリ銀行であらかじめ払っとけばよかった!

まあそんな表示なかったからわからなかったんですけど・・。

 

このブログを読んだ方には、あらかじめ横にある銀行で申請料を支払いしておくことをお勧めします。

そしたら一時退席している間に次のお客さん入れられることもない!

 

 

そんなこんなで、やっと私の番。
指紋をとられて即終了!

 

最初に右左4本指、最後に親指をいっぺんに機会にかざします。

 

あとは約3週間後に外国人登録証が家に送られてくるそうです。

最後に

申請時間よりも待ち時間のが長かったです。
無事に終わってよかったんですけど、
また更に外国人登録カード来るの待たなきゃいけない!

これがきたらやっとこさ携帯番号と銀行開設しに行きます。

追記

なんと3週間もせずに約1週間後に外国人登録カード配達されました。

はやい!

ってことで銀行契約行ってきます。

kiki

 

 

海外長期旅行・ワーホリ用に【プロテカ】スーツケース購入!
ワーホリ・海外用に!新しいスーツケースはエースの【プロテカ】 大学生時代のアルバイト代、社会人になってからの給料はほぼ海外旅行代に消えるほど 海外旅行が大好きな私・・・ 旅行にスーツケースはかかせないアイテムですよね。 そん...
手持ちのオーストラリアドル⇔日本円、ワーホリ・留学・海外旅行の両替なら外貨両替マネーバンク!【使ってみた】
海外旅行に行く際、または帰国する際余ったお金をどこで両替したらいいのか、悩んでいませんか? 今回、オーストラリアドルを日本円に両替する時に外貨両替マネーバンクを実際に使ってみました。 お得なレートで外貨両替するなら【外貨両替...
韓国旅行を楽に!仁川空港から便利なリムジンバスって?
仁川空港からソウル市内にどうやって行く?便利な【リムジンバス】みなさん韓国旅行に行く際、仁川空港からどうやってソウル市内に行ってますか?電車?タクシー?それともバス?私は仁川空港に用事がある度に【リムジンバス】を利用しています。スーツケース

 

The following two tabs change content below.
kiki
kiki
セブで数か月過ごし、その後ワーキングホリデーでオーストラリアで2年滞在。シドニーから始まり、メルボルン、ブリスベン、アデレード、パースと地域を転々とする。行く先々でぼっち日本人だったことから、情報シェアをきっかけにブログを開始。 韓国にも1年滞在。5ヵ月自力で勉強しTOPIK6級取得。 語学、栄養、運動、スキンケア、漫画に興味あり。 海外旅行好き。次に行きたいのはマレーシア。

コメント