シドニーからいける世界遺産ブルーマウンテンズの行き方

オーストラリア
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シドニーからいける世界遺産ブルーマウンテンズ。

ブルーマウンテンズにはシドニーにいる間に数回行ってきました。

最初は自力で、その後はツアーに参加してブルーマウンテンズやその周りを観光してきました。

ブルーマウンテンズとは

ニューサウスウェールズ(NSW)州のシドニーから西に約50km離れた険しい地域にあるブルーマウンテンズ。
急激な絶壁、ユーカリの森、滝、そしてゲストハウスやギャラリー、ガーデンが点在する村に囲まれている。
ブルーマウンテンズは2000年に世界遺産に登録された。

シドニーから公共交通機関での行き方

シドニーの中心駅であるCentral(セントラル)駅から乗車し、
M4線・Katoomba(カートゥンバ)駅で降ります。
急行の電車だと約100分程で到着します。
(鈍行だと2時間ほど。)

オフピークだと$12.20

ピーク時だと$16.80

オパールカードを使うと割引料金で行けます。

Katoomba(カートゥンバ)に着いたら

カートゥンバからEcho Point(エコポイント)まで公共バスがあります。

もしくは、Blue Mauntains Explorer Bus(ブルーマウンテンズ観光バス)があるので
そちらを利用するのもありです。

真っ赤な観光バスがカートゥンバからはじまり、Scenic World(シニックワールド)、Leura(ルーラ)のエリアなど29ヵ所もの主要な観光地に連れて行ってくれます。
30分ごとにバスが徘徊しているため好きな場所で好きなだけ過ごせます。

こちらのブルーマウンテンズ観光バスは予約が必要です。
予約サイトはこちら(現地)

ブルーマウンテンズに訪れる時期

ブルーマウンテンズには1年中いつでも行くことが出来ます。
平均気温は夏に29度、冬に16度ほどです。

季節によって様々なイベントが行われます。

3月 ブルーマウンテンズミュージックフェスティバル
6月 ウィンターマジックフェスティバル
10月 ルーラガーデンフェスティバル

ブルーマウンテンズのイベント情報はこちら

ブルーマウンテンズのみどころ

The Three Sisters(スリー・シスターズ)

Echo Pointの展望台から見えるブルーマウンテンズの象徴的な3つの連なった岩。
スリー・シスターズという名前はある伝説から付けられた。

実はこの岩は美しい3姉妹だった。
3姉妹の父親がBunyip(バニップ/アボリジナルの伝説に出てくる悪霊)と戦っている間に
岩に変えられてしまったという。
父親は戦いに負け、3姉妹は永遠に岩になったままだ、という。

この伝説には諸説あるので興味がある方は調べてみるといい。

Kattoomba falls(カートゥンバ滝)

ブルーマウンテンズの中で一番気軽に見える滝。
ハイキングコースを歩いているときや、スカイウェイからも見える。
上からも下からも見れますので、様々な角度から楽しんでください。

Skyway(スカイウェイ)

ブルーマウンテンズの全容をスカイウェイから見ることが出来る。
720メートルの長さをケーブルカーに乗って進んでいく。
360度見れる景色は圧倒的だった。
もちろん、スリー・シスターズ、ジャミソン渓谷、そしてその先に延びる地平線が見れる。

Scenic Railway(シニック・レイルウェイ)

52度もの急激な角度を走るレイルウェイ。
こちらはアトラクション感覚で、スリルがあった。
森の中をトロッコで走る感じ。(ただし、めっちゃ急。steep!)

このレイルウェイを使うと谷底へいっぺんに行けるため、
時間短縮になります。

ブルーマウンテンズのツアーでいける鍾乳洞

ツアーの利点としてはやはり、見ているものや訪れた場所に対してガイドさんが説明してくれるところ。
そしてツアー時間内で見どころや印象に残る場所へ出来るだけ行けること。
厳選されて練りに練られたプランなので取りこぼしがないところ。

Jenolan Caves(ジェノランケーブ)

ジェノランケーブとは世界最古の洞窟、ブルーマウンテンズの近くにある鍾乳洞。
ジェノランケーブス内にはたくさんの地底湖があります。
外には大きなブルーレイク。


こちらは鍾乳洞の石灰石が溶け出してできた湖です。
色が青々しくて、写真ポイントにバッチリです。

ジェノランケーブス内はツアーでしか見られません。

ツアーによって値段は異なりますが$42~です。

ツアー現地予約サイト(ツアーは英語)

日本語ガイド付きのツアーでブルーマウンテンを散策しよう!

英語のツアーだけでなく、日本語ガイド付きのツアーもあります。

 

【ブルーマウンテンズ】と【ジェノランケーブ】を1日で満喫!

ブルーマウンテンズ+ジェノランケーブの日本語ガイド付きのツアー

\ブルーマウンテンズ+ジェノランケーブの日本語ガイド付きツアー/

【ブルーマウンテンズ】と【ジェノランケーブ】を1日で満喫!

1番人気のブルーマウンテンズとジェノランケーブをセットにしたシドニー発のツアーです。

予約もあらかじめ日本語のホームページからできますし、ツアーは日本語ガイド付きなのでじっくり世界遺産を知りたい方にはおすすめです。

ブルーマウンテンズ+ジェノランケーブを1日で観光するのは自家用車なしだと大変なので、ツアーで行くのを個人的におすすめします。

\ブルーマウンテンズの日本語ツアーなら/

ランチ付きの【ブルーマウンテンズ】日本語ツアー

選べるブルーマウンテンズツアー!午前中はゆっくりバス観光orトレッキング

\ブルーマウンテンズの日本語ツアーなら/


ゆっくりバス観光orトレッキングが選べる【ブルーマウンテンズ】ツアー

こちらは午前中のコースが選べるツアーになっています。

【ゆっくりバス観光】では個人でもツアーでもあまり訪れないナロネック展望台へ!

ガロン渓谷とジャミソン渓谷を望む展望台には人も少なく壮大な景色をゆっくり堪能できます!

【トレッキングコース】ではオーストラリア特有の植物、ユーカリが生い茂る林の中を歩きます。地元の人たちもよく訪れるので道が整備されていて歩きやすいですよ。

\ブルーマウンテンズの日本語ツアーなら/


花の街【ルーラ】も散策できる【ブルーマウンテンズ】日本語ツアー

 

ブルーマウンテンズ1日ツアー(リバークルーズ付き)*英語

\ブルーマウンテンズ+リバークルーズ/

こちらのツアーは1日たっぷりブルーマウンテンズの周辺見どころを楽しめるスタンダードなプラン。

■フェザーデール・ワイルドライフ・パーク(Featherdale Wildlife Park)

■ルーラ(Leura)(昼食はルーラで美しい景色と共に)

■シーニックワールド(Scenic World)

■スリー・シスターズ(Three Sisters)

■ブルーマウンテンズ国立公園

■リバークルーズ(オプション)

帰りのリバークルーズではシドニーのオペラハウス・ハーバードブリッジも見れちゃう一石二鳥のツアー!

最後に

自力で行くと格安でいけちゃうブルーマウンテンズ。
費用を節約したい方や、見たいとこをが決まっている方には
電車を使っていくのがお勧めです。

ツアーではガイドさんの説明を聞けるし
見どころをピンポイントで連れて行ってくれるので
ラクチンでした。

ツアーも自力の旅もそれぞれ魅力はあるので、
自分に合った旅の計画を立ててください★

私はツアーも自力での旅も両方楽しみました。

kiki

 

行かなきゃ損!オーストラリア・メルボルンにある人気の天然温泉【ペニンシュラ温泉】
こんにちは、kikiです。 オーストラリアでの短期長期滞在に関わらず、 シャワーだけの生活になりがちじゃないですか? 日本みたいに銭湯がたくさんあったり温泉があったりしたらいいのにな~って考えていませんか? 斯く言う私が...
パースのアドベンチャーワールドに安く行けちゃう方法!
こんにちは、kikiです。 オーストラリアは夏真っ盛りになってきました。 ビーチより断然プール派な私は パースにあるアドベンチャーワールドに行ってきました! アドベンチャーワールド おそらくパース唯一の遊園地+プー...
手持ちのオーストラリアドル⇔日本円、ワーホリ・留学・海外旅行の両替なら外貨両替マネーバンク!【使ってみた】
海外旅行に行く際、または帰国する際余ったお金をどこで両替したらいいのか、悩んでいませんか? 今回、オーストラリアドルを日本円に両替する時に外貨両替マネーバンクを実際に使ってみました。 お得なレートで外貨両替するなら【外貨両替...
オーストラリアでプレゼント購入!メルボルン発の本格レザー財布・BELLROY(ベルロイ)
メルボルン発のブランド・BELLROY(ベルロイ) オーストラリア滞在中、 相方さんのプレゼントを買うため探していたときにみつけたレザー財布ブランド・ベルロイ。 BELLROY(ベルロイ)を詳しく見てみる な...

 

 

\日本語で海外オプショナルツアー予約/


【ブルーマウンテンズ】の観光ツアーが日本語で予約できる!

The following two tabs change content below.
kiki
kiki
セブで数か月過ごし、その後ワーキングホリデーでオーストラリアで2年滞在。シドニーから始まり、メルボルン、ブリスベン、アデレード、パースと地域を転々とする。行く先々でぼっち日本人だったことから、情報シェアをきっかけにブログを開始。 韓国にも1年滞在。5ヵ月自力で勉強しTOPIK6級取得。 語学、栄養、運動、スキンケア、漫画に興味あり。 海外旅行好き。次に行きたいのはマレーシア。

コメント