WA(西オーストラリア)州、パースにある車の修理屋に行ってきました!
今日行ったのはいつも行く車屋さんではなく車のガラス修理専門のお店です。
オーストラリア・パースで車の修理と点検
実は、フロントガラスにひび割れができたんです。
以前、ブリスベンのシティで信号待ちをしている間、助手席の斜め前に、歩道の芝生を刈っているおじさんがいました。
ちょうど、信号が替わり車を発車しよう、というタイミングで何か小さいものが当たったようなパキっとした音がしました。
ってこれ・・・

小石じゃん!
芝生刈り機に巻き込まれた小石がはねて車に当たったみたいです。
そのせいでフロントガラスに小さいひび割れができてしまいました。
最悪ー!
まさかこんなこと起きるとは全く想像していなかったです。
たまたま、ひび割れができた後に定期検査のタイミングだったのでガラスのことを聞いたのですが
このくらいのキズだと放置しておいてもそこからひび割れが進行することはない、ということだったので放ったらかしにして半年以上がたっていました。
オーストラリアを立ち去る前に車を売らなければいけないのでそれに伴って、重い腰を上げやっとこさガラスの修理に出向いたわけです。
Waynes Windscreens(ワイニーウィンドスクリーンズ)
17/108 Welshpool Rd,Welshpool WA 6106
訪れたのはパースにあるワイニーウィンドスクリーンズ。
車の定期点検は違うところにっているのですが、ガラスの修理はここの専門店に来る必要があるということで、今回ここを訪れることになりました。
特に予約もせず直接行きました。
私たちの車のキズを確認してもらい、このくらいなら30分くらいで直る、とのことでした。
ただ、半年という時間がたっているせいもあり、完全にきれいにするのは難しい・・とのことでした。
フロントスタッフの人と話したら、今すぐにやってくれることになりました。

ラッキ~~
外も暑く、30分しかないので中で待たせてもらうことにしました。
お店の方が、自販機で買えるお茶・コーヒーをサービスしてくれました。
(通常2ドル)
日本の自動販売機だとカップ付きでコーヒーが出てくるのは当たり前なんですけど、
オーストラリアの自動販売機だとまさか!がありえるかもと思い、カップを設置したら、普通にカップ付きで出てきました。笑
気になる修理費はAU$77
だったのですが、作業している間に、もう一つキズが見つかってプラスAU$44
合計AU$121でした。
正直、AU$200くらいは行くと思っていたので、安く収まってよかったです。
肝心のキズ跡は、目立たなくはなりました。
少し、本当に小さな跡が残っている、程度です。
ついでに、こんなのももらいました。
今後、もしまたガラスのひび割れができた場合に保護するために貼るシールだそうです。
車のガラスにトラブルが起きた場合はぜひこちらのガラス修理屋に行ってみてください。
ok car centre(オーケーカーセンター)
6155 Western Australia, Willetton, Whyalla St
今日はガラスの修理だったのでワイニーウィンドスクリーンズに行きましたが、車の修理、点検はオーケーカーセンターに行っています。
今回訪れたガラスやさんもこちらの車屋さんで教えていただきました。
韓国経営のお店なのでお客さんは韓国人が多そうですが、もちろん英語対応も大丈夫です。
ここをおすすめするポイントは、代車を貸してくれるところです。
ここのカーセンターの周りには何もお店がなかったのですが、(車屋以外)
車を貸してくれたおかげで、修理・点検かかる1~2時間の間、近くのレストランで時間をつぶすことができました。
返却時はガソリンを満タンにして返せばOKです。
土曜日も営業しています。
こちらのお店も修理費が安く、評価も高いのでパースにお住まいの方はぜひ参考にしてください。
最後に
思ったより安く済んだので満足いく結果でした。
パースで車関係の修理・点検にお困りの方は是非参考にしてみてください。
kiki




- 【レビュー】基本がなければMUSINSA STANDARD(ムシンサスタンダード)に行け!?ホンデ・ムシンサ路面店行ってきました! - 2022-09-04
- 恋愛リアリティショー【シャッフルアイランド】*ネタばれあり - 2022-02-27
- 【雑記ブログ】ガサガサ踵からつるつるへ!かかとの乾燥、粉吹きに【ももの花/足・かかとクリーム】 - 2022-02-12
コメント