オーストラリア、パースにある映画館に行ってきた
先日、WA(西オーストラリア)州のとある町のグランドシネマズという映画館に行ってきました。
実は以前映画関係の仕事をしていたので、海外の映画館をのぞき見し、日本の映画館との違いを観察するのがひとつの趣味でもありました。
ワーキングホリデー中にオーストラリアの映画館行くことはバケットリストのひとつでもありました。
チケット
私が行ったある映画館のチケットの値段は$22

値段は日本とどっこいどっこいかな・・
ですが!ここWAのグランドシネマズでは火曜日がディスカウントデイ、
ということでなんとAU$10で映画が見れます。
これは・・・かなり安い!
グランドシネマズはWA、パースを中心に6店舗。(Armadale、Bunbury、Currambine、Cygnet、Joondalup、Warwick)
チケットは指定席ではなくフリー席。
カウンターでもオンラインでもチケットは購入可能。
ただし、オンラインで買う場合は一人当たりAU$1.25サーチャージされるみたい。
私は当日カウンターで買いました。
私が訪れた映画館はそんなに大きくなく、カウンターはたったの2つしかなかったです。
この日は火曜日のディスカウントデイでしたがそんなに人がいなかったので一人で対応していました。
カウンターの隣に売店があります。
日本のようにホットドッグなどは売っておらず、ポップコーン、スナック、ドリンク、
それとドーナッツも売っていました。(余談ですがシドニーにある映画館ではハンバーガーなども売っていました)
グランドシネマズ会員
実は、友達がグランドシネマズ会員になっており、「もう映画を見に行かないから」ということでカードを貸してくれました。
この会員カードを見せるとなんと!
ラージドリンクとラージポップコーンをフリーでもらえます。
さすがラージ・・でかすぎる・・
ラージコーラも溢れんばかりに入れてもらい、オーストラリアの本気を見せてもらいました。
ポップコーンはとにかくしょっぱかった。
これ無料だったら絶対買わないな、と思いながら2粒ほどいただきました。(あとは友達の胃の中へ)
ちなみにグランドシネマ会員になると、火曜日だけでなくいつでもAU$10で映画が見れるそうです。
ただし会員カードをAU$27で買わないといけませんが。
毎月1回は映画見に行くのなら会員になったほうが得ですね。
その他会員特典はグランドシネマズのHPから。
映画を見終わって・・・
4時頃の回の「FANTASTIC BEAST -The Crimes of Grindelwald-」を見ました。
ファンタスティックビースト続編です。
この映画、公開されて2週目なんですけど平日の昼間なこともあって集客はあまりなかったです。
私たちを含めて6人ほど・・・
映画の感想、に入る前に一言。
広告がながい!
4時10分の回だったのですが本編が始まったのはなんと4時40分頃・・・・
広告が30分もあります。
広告見終わっただけで一つアニメ見た感じ・・
本編始まる頃には軽く疲労感が。
とにかく広告が長いので、30分も無駄にしたくない!という方はチケットだけ先に買って、外でコーヒーでも1杯してから劇場に入ってもよさそう。
肝心の本編は、まあまあおもしろかった!
オーストラリアに2年住んでいても英語の実力はまだまだ自分が目標としているところまで行っていないのですが、リスニングは以上に伸びたなーと実感してます。
字幕なしで映画が見れるまで成長するとは!
ただ、ぼそぼそ喋ったりするのはわからないのでやめてください。笑
はっきり喋ろうよ!笑
今回の映画は、次に続くためのプロローグ的な感じで、物語の始めまりを広げるだけ広げて1つも回収せずに終わった感がありました。
私としてはもう少し1作目と同様、奇妙なクリーチャーたちと触れ合う姿がみたかったな~。
「ボヘミアンラプソティ」のほうが楽しめたかな・・・?
グランドシネマで映画を見るなら火曜日に!
オーストラリアの映画館は高くもなく安くもなく。
日本より海外のほうが家族で映画を見に行ったりする習慣があるのでもう少し安いかなあ、と期待していたのですが、そこは物価が高い国オーストラリアでした。
グランドシネマのディスカウントディは火曜日なのですが、おそらく映画館によってディスカウントデーや会員カードのシステムは変わってくるので、自分が住んでいる地域の映画館のホームページをチェックしてみてください。
最後に
オーストラリアワーホリのバケットリストがまた一つ達成されたので気分爽快です。
映画で英語の勉強をしたい!字幕なしで映画見ることに挑戦してみたい!気分転換したい!
など考えている方はぜひ、映画館に訪れてみてください!
kiki


- 【国際結婚】日韓夫婦の婚姻手続き-在留資格・ビザ編- - 2023-02-26
- 【国際結婚】日韓夫婦の婚姻手続き-婚姻届け編- - 2023-02-26
- 【レビュー】基本がなければMUSINSA STANDARD(ムシンサスタンダード)に行け!?ホンデ・ムシンサ路面店行ってきました! - 2022-09-04
コメント