【韓国映画】kiki的おすすめ2021年夏に見た映画5選

韓国
スポンサーリンク

こんにちは、kikiです!

韓国ドラマ中心に見てきた私ですが、最近では韓国映画にも手を出し始めました。

そのなかでも面白かったものを今回ランダムに紹介しようと思います。

ちなみに私の趣向としては「ラブコメ。アクションはあんまり。血が出たりするものはからっきし。ホラーはもってのほか」というなかなか偏った趣向をしております。

今回見たものの中には私の主食ラブコメ以外の物も少し入れておりますのでお付き合いいただければと思います☆

スポンサーリンク

EXIT!/EXIT!(2019)

ちょうど現在(2021.8)賢い医者生活(슬기로운 의사 생활 )のシーズン2がネットフリックスで放送されていますが、主人公はチョジョンソクでございます。

賢い医者生活とは打って変わって、役柄はなんだか頼りなく、男らしくない側面を持っている無職のヨンナム。少女時代のユナ演じる大学時代の後輩に、振られてもなお淡い恋心を抱いている主人公。

少女時代ユナが演じるウィジュはヨンナムのサークルの後輩で、現在は宴会場の職員として働いている。ちなみに近作品が映画初主演。

少女時代のユナはチチャンウク主演の「The K2」というドラマを見たときに、初めて演技するのを見たのですが、正直微妙だな~という印象でした。
でも、今回の映画では違和感なく見れたので、「ふむ、演技がんばっとんな」(何様)と想い鑑賞しておりました。

登ったり飛んだり走ったり、非常に速度感があり、細かい伏線など読み込むのが苦手―という私のような方に特におすすめしたい映画です。

パニック度★★★★☆
ロッククライミングしたくなる度★★★☆☆
ロマンティック度★★☆☆☆

EXIT!/EXIT! あらすじ

超高層ビル群を、命綱なしで登れ、跳べ、走れ!
韓国のある都心部、突如原因不明の有毒ガスが蔓延しはじめる。道行く人たちが次々に倒れ、パニックに陥る街——。
そんな緊急事態になっているとも知らず、70歳になる母親の古希のお祝いをする会場では、
無職の青年ヨンナム(チョ・ジョンソク)が、大学時代に想いを寄せていた山岳部の後輩ウィジュ(ユナ)との数年ぶりの再会に心を躍らせていた。
しかし、上昇してくる有毒ガスの危険が彼らにも徐々に迫ってくる。ガスに触れてしまった姉と両親・親戚たちは、なんとか救助のヘリコプターで運ばれたが、取り残されたヨンナムとウィジュ。
彼らの手元にあるのは、ロープとチョークと山岳部で鍛えた知恵と体力。地上数百メートルの高層ビル群を命綱なしで登り、跳び、走る出口は町の一番高い高層ビルよりも上!絶体絶命の中、決死の緊急脱出がはじまる!

https://gaga.ne.jp/exit/

 

スタートアップ/시동(2019)

美男美女ペスジとナムジュヒョクが主人公のドラマ・スタートアップ!・・ではなくて、我らがマドンソク主演のコメディ映画です。

ネ子くん
ネ子くん

日本語タイトルがややこしいな・・・

上記で紹介した【EXIT!】の制作人が手掛けるこちらの映画は、社会からはみ出た凸凹コンビが栗比終える笑いと感動の痛快ストーリーでございます。

ネ子くん
ネ子くん

いや・・本当に痛快だよ、いろいろな意味で・・踏んだり蹴ったり痛そうだよ・・・

今回のマドンソクは普段演じている強面・喧嘩強しの役柄とは打って変わって強面の<<おかっぱ頭のシェフ>>というなんともミスマッチングな容貌。力はやっぱり強いんだけどね。

TWICEが好きなど、ラブリーな側面を持ち合わせた「マブリー」に注目です。

その他にも、わきを固める役者として、
・「演技の天才」と呼ばれる若手実力派のパク・ジョンミン
・ドラマ「よくおごってくれる綺麗なお姉さん/밥 사주는 누나」で年下男子ブームを巻き起こしたチョン・ヘイン、

そしてなんといっても、
・【SKYキャッスル/SKY 케슬】で圧倒的な存在感を残したヨム・ジョンアがお母さん役として出演しております!

ネ子くん
ネ子くん

や~スカイキャッスルはほんまにおもろかったでぇええ

見どころとしましては、
・マブリーのラブリーダンス
・親子の関係
・チョンヘインとパクジョンミンの高校生役の違和感のなさ(撮影時、お二方30歳こえてますよね・・・)

ジャジャン麺がたべたくなる映画です!(苦手なくせに)

ちなみにWeb漫画が原作らしいので気になる方はよんでみてくださいな。

ジャジャン麺度★★★★☆
TWICE度★★☆☆☆
アクション度★★★☆☆

スタートアップ/시동 あらすじ

学校も嫌いで家も嫌い、ましてや勉強なんか大っ嫌いだと反抗し、母親に1日1発強烈ビンタを食らう少年テギル。親友サンピルが早くお金を稼ぎたい一心で社会に飛び込んだ時、あてもなく家を飛び出したテギルは偶然入ったチャンプン飯店でただならぬオーラを放つ厨房長コソクに出会う。激しすぎる挨拶を交わし、
その直後から人生最大の敵となったコソクとテギル。怖いもの知らずだったテギルはチャンプン飯店で奇想天外な人間たちと出会い、世の中を学んでいくのだが…。

http://klockworx-asia.com/startup/

 

正しく生きよう/바르게 살자(2007)

主人公のまじめで融通が利かない交通課の巡査チョン・ドマンを演じるのがチョン・ジェヨン。
顔は認識してたんですけど、おそらくこの方のドラマや映画を見るのは今回が初めてでした。

にしても衝撃な役!
まじめさゆえに銀行強盗役もまじめにやっちゃうところが終治おかしかったです。

後から知ったのですが、日本ドラマ・映画「遊びの時間は終わらない」のリメイク版だそうです。
日本版の原作のほうがおもしろいー!というようなコメントもちらほらありましたが、私は韓国版しか見ていなかったので十分に楽しめました。

コメディ度★★★★☆
まじめ度★★★★★
ロマンティック度★☆☆☆☆

正しく生きよう/바르게 살자 あらすじ

銀行強盗事件が多発するサンポ市の警察署に、新署長として赴任したイ・スンウ(ソン・ビョンホ)は、銀行強盗の予行演習を決行。その犯人役に抜擢されたのは、交通課巡査のチョン・ドマン(チョン・ジェヨン)だった。どのような任務にも全力を尽くす真面目な実直な彼は
、しかしその性格が災いし、あまりにも完璧に強盗役を演じてしまう。それが、特殊部隊出動という事態にまで発展し…

引用元:amazon.co.jp

 

誠実な候補/정직한 후보(2020)

昔は純粋な子供だったはずのに、大人になってから何かを得るために嘘をついて、嘘を守るためにまたうそを重ねて・・・保身のために周りの人を傷つけてしまったこともありますよね。
自分を振り返るいいきっかけになりました。

・・・さすがに主人公のようにばれそうな嘘はつかんけどな!

政治関係の話になるので、重いかと思いきや、コメディ要素が強く、そういった話題に拒否感を持っている方でも軽く見れる映画でした。
今まで嘘を息を吸うようについてきたのに、いきなり嘘がつけなくなって慌てる主人公を演じるのはラ・ミラン。
全て直球でしか物事を言えなくなるのは、候補者として・・・痛い!

でも、その直球さが見ていて痛快でした。

私の大好き「思いっきりハイキック/거침 없이 하이킥」に出てくるハルモニ~!がこちらの映画でもハルモニとして出てきます。
そして、もう一人、主人公の候補者を支える秘書として出てくるキムムヨル。
どっかでみたことあんな~この人・・・と思っていたら「私の美しい花嫁/나의 아르무다운 신부」で華麗に花嫁のために戦う主人公演じてましたね。

ネ子くん
ネ子くん

久しぶり!

まだこちらの映画は日本で公開されてないのかな??

コメディ度★★★★☆
正直度★★★★★
美男美女度★☆☆☆☆

誠実な候補/정직한 후보 あらすじ

昨日までは大ウソつき!今日からは正直な候補者?
嘘が息を吸うように簡単に出てくる3選中の国会議員ジュ・サンスクに青天の霹靂!嘘が全く出来なくなる「真実の口」を持つことになる。
最高の武器だった「嘘」を失ったジュ・サンスクの人生は果たしてどうなる・・?

 

王の男/왕의 남자(2005)

イジュンギ主演の映画。
時代物はからっきしの私がしつこく韓国人の友達に勧められてみてみたのですが・・

 

ネ子くん
ネ子くん

わっけわからん!

 

正直これが1度見たときの印象でした。まあ、時代劇って韓国語難しいしよく背景分かんないんだもん。その後、あらすじを読んだ後、もう一度みてみてやっと理解が出来ました。

狂った王様に巻き込まれていく芸人含め周りの人たちの怖さ、王を笑わせないと、生き延びれない切羽詰まった状況でで、<笑い>を追求しなくてはいけないというなんとも皮肉な状況。

イジュンギ演じるコンギルは「月の恋人」のときとは打って変わって美貌と女らしさを持ち合わせた役柄とそのコンギルを見守る相棒・チェンセンの男らしさも見どころです。

そして、男とは知りつつも、このコンギルの美貌と妖艶な雰囲気に魅了されていく王。

王は寂しさからくる心の闇が、なかなかクレイジーな方向に出てくるので、そこもまた見どころかな・・。実際こんな人に国が当時されてたら嫌だけどな・・

シリアス度★★★★☆
一度で理解度★★☆☆☆

映画やドラマを片手間で見がちな私のような人は、ちゃんと最初から席に座り、集中して見れる環境を作りましょう。笑

王の男/왕의 남자 あらすじ

朝鮮ヨンサングン時代。長安を治めていた朝鮮一番の芸人たちが王を題材にし、からかうような芸を群衆に披露した後、王がいる都に呼ばれることになる。王が笑わなくてはお前らの首を切る。生き延びるために始めた遊び(芸)に命を懸けることになってしまった芸人達、いっちょ楽しく遊んでみるか!

最後に

以上、kiki的おすすめ映画5選でした。

今回はランダムにピックアップしたので、またシリーズなど作ってシェアできたらいいなと思います。

kiki



The following two tabs change content below.
kiki
kiki
セブで数か月過ごし、その後ワーキングホリデーでオーストラリアで2年滞在。シドニーから始まり、メルボルン、ブリスベン、アデレード、パースと地域を転々とする。行く先々でぼっち日本人だったことから、情報シェアをきっかけにブログを開始。 韓国にも1年滞在。5ヵ月自力で勉強しTOPIK6級取得。 語学、栄養、運動、スキンケア、漫画に興味あり。 海外旅行好き。次に行きたいのはマレーシア。

コメント