ソウルの象徴、南山公園【Nソウルタワー】にて夜景観賞、韓国人にも人気の【南山とんかつ】を堪能!
久しぶりに「ザ・観光地」っぽいところにいきた~い!ということでソウル南山公園にある「Nソウルタワー」にいってきました。以前(2011年くらい?)にも訪れたので約9年ぶりですね。
南山公園やNソウルタワーはドラマでもよく出てくる場所です。
【花より団子】【星から来たあなた】【屋根裏の皇太子】などなど、日本でも人気な韓国ドラマにたくさんでてきます。
自然たっぷり、デートスポットでもある南山公園・Nソウルタワーはソウルの象徴的な場所となってますよね。
ちなみに私は【明日に向かってハイキック/지붕뚫고하이킥】というシティコメディで南山公園が出てきたのが一番印象です。
主人公のシンセギョンとシンシネ(妹)が借金取りのせいで行き別れたお父さんとの待ち合わせ場所に選んだのが南山公園のソウルタワーでした。
タワーの目の前にある「八角亭」で待っているお父さんの姿、主人公たちの姿が思い出されます。

ううう
今回私はちょうど中国の旧正月の時期に訪れたので観光客や韓国人でいつもよりにぎわっていました。
Nソウルタワー(南山公園)への行き方
頂上までの行き方は大きく分けて「ケーブルカー」「バス」「徒歩」の3つがあります。
タクシーでじゃ頂上付近まで上がれませんのでお気をつけて!
南山循環バス
今回わたしは明洞側から来たので、南山公園手前のバス乗り場で頂上付近まで上がりました。
南山循環バス(02、03、05)に乗れば頂上付近まで行けます。
南山循環バス02番(15分間隔)
忠武路駅(3、4号線)2番出口 東大入口(3号線)6番出口
南山循環バス03番(20分間隔)
ソウル駅(1、4号線)9番出口、梨泰院駅(6号線)4番出口、
漢江鎮駅(6号線)2番出口
南山循環バス05番(15分間隔)
明洞駅(4号線)3番出口、忠武路駅2番出口
ちなみに、私が到着したのは夕方の6時ごろだったのですが、すでに下山する人たちで
バス停は列を作っていました。
ケーブルカー
ケーブルカーを利用するには明洞駅(4号線)下車後、3番出口に出て
パシフィックホテル右側の道に沿って10分歩くと南山ケーブルカー乗り場に到着。
大人往復9,500ウォン
大人片道7,000ウォン
子供往復6,500ウォン(65歳以上も)
子供片道4,000ウォン
体力に自信がある方や軽く運動がてら行きたい方は階段で行ってもよし。
下山の道はとんかつ屋さんに行くためにバス乗り場とは反対の道、ケーブルカー乗り場に向かう階段にて下山しました。
道が舗装されているとはいえ、なかなか長めの階段と坂道に私の膝は完全にやられました。笑
膝が震える!
ソウルタワー展望台・レストラン
営業時間
展望台 10時~23時(月-金、日)、10時ー24時(ド)
閉店30分前まで入場可能。
レストランはお店ごとに営業時間が変わりますが
大体10時、11時~22時、23時まで営業。
チケット料金
大人 11,000ウォン
子供 9,000ウォン
入り口にあるチケット売り場でチケットが購入できるのですが、もちろんそこも長蛇の列!そして待ち時間はなんと1時間半!
私は以前来た時に展望台に上がったので今回は行きませんでした。
予めインターネットでの購入をおすすめします。
お得なチケット購入サイト
こちらのサイトでかなりお得に購入できます。※割引は予告なしに終了する場合があります。
Nソウルタワー展望台入場チケットが約500円
Nソウルタワー展望台入場+Nバーガーが約1600円
Nソウルタワー(南山タワー)展望台+ライアンチーズボールアドベンチャー体験チケットが約1400円など
自分のお好みのセットでも購入出来ちゃいます。
チケットを予め購入したら当日にタワープラザの5階にて引き換えしたらオッケイ。
展望台は360度のパノラマビュー
観光名所などをガイドしてくれるオーディオサービスもありますよ。
Nソウルタワーにはレストランも充実しています。
1、2階に主にレストランやカフェ、お土産ショップが集まっています。
以前行ったときこんな充実してたっけ・・・?と、思うほどほどよく観光客向けにお店がありました。
あ、機会がある方はソウルタワー最上階にあるNグリルでお食事を楽しんでみてください~
良いお値段ですが、素敵なビューと共に味わうディナー特別な思い出になるはず!
(いつか行ってみたい・・・)
思い出作りに南京錠(자물쇠)
南山タワーと言えば南京錠と言っても過言ではないくらい錠前をつけるのが流行っていますよね。
たくさんの錠前でつくられたツリーがたくさん!
クリスマスシーズンのみの限定かな??
もちろん、写真スポットになってました。
広場でもたくさんの錠前が・・・
中には携帯のケースにメッセージをかいて置いてあるのもちらほら・・流行っているのかな??
そしてよく見るとペットボトルのごみも・・・(お願いだから捨ててー!)
景色と錠前と写真をパシャパシャして楽しみました。
有名な南山とんかつ【101番地南山とんかつ】
南山タワーを観光した後は今回の目的のひとつ!南山とんかつを食べに行ってきました。
前回来た時は南山タワーといえば南山とんかつなどとは露知らず。
ケーブルカー側のほうに降りていくととんかつのお店がずらっと並んでおります。
調べた限りではどうやらこちらの【101番地南山とんかつ】が有名らしい。
(下山して約3、4番目にあるお店だったかな?)
8時半過ぎに到着したにも関わらす店内は満席・・・
10~15分ほど待機。待機している間にも人がたくさん来る来る。
みんな調べてくるんだろうな~。
基本メニューの元祖王トンカツ(9,800ウォン)を注文。
最初にコーンスープ。
とんかつにコーンスープ・・・?味噌汁じゃないのか!と生粋の日本人の私は少し不思議な感じでしたが、
昔風のとんかつにはコーンスープがセットだそう。
友達はこのコーンスープが大好きで小さいころトンカツを食べに行くと3、4杯は食べてたそう笑
こちらのお店でもコーンスープは食べ放題みたい。
ほどよく甘くておいしかったです。
そしてメインのとんかつカモン!
予想以上にでかい!!
切られていないとんかつがでーんとやってきました。
サイドにはキャベツとオーストラリアでよく食べたビーンズ、辛くないとうがらし、そして
ご飯。
この、気持ち分添えられたサイドメニューによってメインのとんかつの大きさがより際立ってました笑
とんかつは薄目でサクサク。
ただ量が多いので、小食な方には少しきついかも。
行く前に南山タワーにて十分におなかをすかしてから訪問してくださいね!
最後に
今年の韓国の冬は暖かいほうだとは言えど、夕方の山の上は寒かったです!
でもその分夜景がきれいで、デートスポットになる理由が分かりました。
ソウルに旅行に来る方は是非一度ソウルタワー(南山公園)そして南山名物のとんかつを堪能してください^^
kiki
ソウル往復航空券が安い!!韓国行き航空券予約ならskyticket.jp!


- 【国際結婚】日韓夫婦の婚姻手続き-在留資格・ビザ編- - 2023-02-26
- 【国際結婚】日韓夫婦の婚姻手続き-婚姻届け編- - 2023-02-26
- 【レビュー】基本がなければMUSINSA STANDARD(ムシンサスタンダード)に行け!?ホンデ・ムシンサ路面店行ってきました! - 2022-09-04
コメント