韓国滞在中、韓国ファッションサイトで服購入
今回は韓国のネットショッピングについてです。
韓国に来てから着た切り雀だった私。
服を購入する際もなんだかんだでユニクロ、GUですませていたのですが、
今回はカバンを購入するために韓国のショッピングサイトを使用することにしました。
と、いっても今回が初めてのインターネットショッピングではありません。
以前にも何度かいろんなサイトで夏服やらなんやらを購入したことがありました。
ただ、運が悪いのか3回購入した中で2回商品が届きませんでした(涙)
1回目は注文完了したにも関わらず、在庫がないとの連絡が来てキャンセルせざるを負えない状況になりました。お金が戻ってきたので良かったのですが、楽しみにしていた商品だったので残念でした。
2回目は配達完了になっているのにも関わらず商品が届きませんでした。当時、商品を5つくらい一度に頼み、4つは2回に分けて配達されたのですが、5つ目だけ届きませんでした。
もちろん連絡をしたのですが、返答なし・・・電話もつながらない・・・
割といやな目にあっていたので韓国でのインターネットショッピングはしばらく遠ざかっていました。オンラインショッピングの基本ですが、小さいサイトや、あまりレビューがないところではよく考えて買わないといけないよね・・
前回の失敗も踏まえ、今回は【MUSINSA・WUSINSA/ムシンサ・ウシンサムシンサウシンサ】というサイトで購入することにしました。
【MUSINSA・WUSINSA/ムシンサ・ウシンサムシンサウシンサ】
韓国大型インターネットアパレルサイト。カバンや靴などの小物も含め、衣料品全般を取り扱っているサイト。※ただし、登録には韓国の電話番号と、銀行カードが必要。
いろいろなブランドを購入できる総合ショッピングサイト(ZOZOみたいな感じ)
MUSINSA(ムシンサ)がメンズ、WUSINSA(ウシンサ)がレディーズ取り扱いとなっています。
何より金額にかかわらず送料が無料なのがうれしい!
今回初めて登録をしたのですが、初回登録記念として15%オフになるクーポンをゲット。
このサイトでは購入金額により、ポイントを積立することができ、後々割引で使用できます。
ムシンサのプライベートブランド【ムシンサスタンダード】ももちろん取り扱っております。このブランドはメンズが基本なのですが、女性が着用しているコーデもたまにあるので、メンズものを着用したい場合、参考になります。
大体韓国のストアではチュソク、旧正月にセールを大々的に行うのですが、ムシンサスタンダードはさすが自社ブランドということで、その時期は特に割引率が結構高めです。
会員等級により受けれるサービスが変わる?
ムシンサ・ウシンサでは会員等級があります。
累計購入金額/10+ムシンサポイント=会員登録点数だそう。
LV1:会員加入~2000点
ムシンサストア追加割引1%
2%割引 月 長期クーポン3枚

上記が私が登録してもらったクーポンたち。
LV2:2,001~10,000点
ムシンサストア追加2%割引、積立1%
ルーキー等級 月 長期クーポンパック支給

今の私の等級はレベル2。
LV3:10,001~100,000点
ムシンサストア追加2%割引、積立1%
メンバー等級 月 長期クーポンパック支給
・・・・こんな感じで続いていき、一番高いレベルがLV8!(2,000,001点~)
ムシンサストア追加4%割引、積立4%
ダイアモンド等級 月 長期クーポンパック支給
どんだけ頑張ってもダイアモンドにはいけないわ笑
いざ、購入!クーポンを使って少しでも安く!
商品を探すときはカテゴリーやスタイル、人気順など自分の検索しやすい方法で探せます。
今回は2点購入しました。
ウシンサだけでなくムシンサでも欲しいものがあったのでサイトをムシンサに切り替えて同時購入。
クーポンがどうやら1アイテム1つにしか適用できないらしく、ムシンサの商品のほうが高かったのでそちらに適用する予定でした。
が、なぜかその商品に初回15%オフのクーポンが適用できず・・・
しぶしぶ他の商品に使いました。
ムシンサの商品には5%オフのクーポンが発給されたのでそちらを適用。
初回15%オフのクーポンは使用制限がないと思っていたので少し残念でした。
使用範囲を明確に記載しとけよー!・・・っておもってたら小さく(一部除外)って書かれてました笑
ちなみにお会計の際、クーポンをクリックしないと適用されないので忘れずに!
早い配達。注文後、3日後に到着!
注文完了後、ムシンサ・ウシンサからSMSにて注文完了メールが届きます。
私は注文する際にいつも「配達前に連絡お願いします。」というメッセージを選択するので
運送会社からもSMSが届きます。
このメッセージが、大体の配達時間を予め知らせてくれるのと、配達が完了したら「日時・何時・何分」に配達完了しました。とお知らせしてくれるのでものすごく便利です。
このメッセージが来たら、玄関のドアを開けて足元を見ると商品が置いてあります。
韓国はインターネット注文の商品を玄関の前に置いていくスタイルなのでドアを開けたら商品がある感じです。楽。
サインが必要なものだったり、生ものはアジョシがインターホン押してくれる場合もありますが、インターホンならして出て行っても、アジョシは人が出てくるまで待たずに、すでにエレベーターのって消えてることが多い笑
こういうときに韓国のパリッパリ文化を感じます。笑
何の問題もない時は良いのですが、たまに配達ミスも起こります。人間だもの。
例えば以前、友達が頼んだ商品を別の家に届けられて紛失してしまったたため、運送会社に弁償してもらっていました。おそらく受け取った人も家の前に置いてあるから宛名を確認せず、ただ自分のものにしたんだろうね。
日本のシステムだと受け取る時間を合わせるのが大変ですが、確認して受け取るので安心がありますよね。
商品が届いたらレビューを残そう!
商品が届いたらレビューを残すことが出来ます。
普段、こういうの残さないタイプなのですが、今回はやってみました。
レビューには一般、フォト、スタイル、ブログがあります。
レビューの種類・内容によってポイントが積立されます。
購入日から3ヵ月以内のみ書くことが出来ます。
レビューを書いたらポイントをもらえるのですが、そのポイントのおかげでレベル3に上がりました!テッテレー♪
これ以上、上がる気はしないけど・・・!
購入する際にも、このレビューがかなり役に立ちました。
特に服を買うときはスタイルレビューが優秀。
コメントに自分の身長・体重を書いてくれる人がたまにいるのですが、自分の身長・体重と比較してどのサイズを買えばいいのかイメージが出来るので有難かったです。
同一サイトでこれからも買う場合は、少しでも安くできるのでレビュー書いたほうがお得。
まあめんどくさいんだけどね・・笑
musinsaの商品は日本で買えるの?
結論から言うと買えません。ECサイトは韓国内のみ利用可能です。musinsa の人気に伴い、musinsaの商品を扱う日本サイトが出てきたり、ECサイトが海外発送可能になるかもしれませんが。
ただ、musinsa オリジナルブランドを韓国旅行中に買えるチャンスはあります。
と、いうのもmusinsaがMUSINSA TERRACE というお店をホンデにオープンしました!
Mapo-gu, Yanghwa-ro 188 AK& Hongdae 17F (ホンデ入口駅 4,5番出口)서울시 마포구 양화로 188 AK&홍대 17층 홍대입구역 4번, 5번 구
こちらのお店は17階フロア一面の空間を利用して、<音楽・ファッション・文化・デザイン・展示>の選別されたコンテンツを披露するファッション文化編集空間をつくりだしています。
ショップ、キッチン、ラウンジ、パークと一つの階で様々な空間がうまく融合しています。
お店のインスタグラムがあるので気になる方は見に行ってみてください★
View this post on Instagram
View this post on Instagram
私もまだムシンサテラスには訪れたことがないので、行ってみたいな~。
MUSINSAのコラボ品が買える?
MUSINSAの人気に伴い、リーボックとのコラボ商品が販売されています。
|
|
こちらの商品は楽天やZOZOTOWNなど、日本のサイトからも購入できます。
その他、キルシーポケットとのコラボトートバックやTシャツも楽天から購入できます。
|
気になる方は楽天のサイトを訪れてみてください!
その他、韓国ファッションサイト
今回韓国ファッションサイトで購入する前に韓国人に教えてもらったサイトいくつかご紹介。
서울스토어(ソウルストア)
ソウルストア は女性ファッションサイトです。韓国人の友達20代後半はこちらでよう買うそうです。何か困ったことや問い合わせがしたい場合は電話だけでなくカカオでも連絡が出来ます。(月~金/10時~18時)
インスタグラムと連携したスタイル紹介やモデルによるスタイル紹介が豊富な印象。化粧品も一部販売しています。
私がほしかった商品の割引率がウシンサのほうが高かったので今回は使いませんでした。もちろん、商品によってはソウルストアのほうが安かったり、取り扱いがないもの・あるものもあります。
ABLY
ABLYは職場の20代前半の女子に教えてもらったサイトです。
とにかく安い!!!のが最大のおすすめポイント。
流行ものアイテムをそろえたりするのに最適かな。
安すぎて質が少し不安・・と思いつつ、先日こちらのアプリでカバン購入してみました。
発送は通常の宅配に比べると遅め。注文から1週間~2週間の間に届きました。ただ、値段に比べると商品は予想以上に良かったです。
こういうサイトこそレビューよくみて使ってくださいね♪
스타일난다(スタイルナンダ)
若くして成功したキムソヒ前代表が立ち上げたECブランド。現在は自社ブランドの3CEコスメも手掛けています。以前は東大門で買い付けした商品をECで販売していたが、現在はスタイルナンダが制作した服を主に販売。
2018年にフランスの大手化粧品会社ロレアルグループがスタイルナンダの株式を買い取ったことにもより、ロレアルの完全子会社になりました。
ホンデや明洞、東京・原宿にも店舗があるので日本でも知っている人は知っているショッピングサイト。店舗自体がインスタ映えスポットになっているので、見かけたことがある人も多いかも。日本語版あり。
最後に
韓国人の友達も利用しているサイトだったので安心してショッピングできました。
私は根気が強くないのでパパパっと選びたい派なのですが、ファッションに興味がある方はいろいろなサイトを比べてみてくださいね~。
kiki
業界最速で最安値検索!海外格安航空券の検索ならskyticket.jp


- 【国際結婚】日韓夫婦の婚姻手続き-在留資格・ビザ編- - 2023-02-26
- 【国際結婚】日韓夫婦の婚姻手続き-婚姻届け編- - 2023-02-26
- 【レビュー】基本がなければMUSINSA STANDARD(ムシンサスタンダード)に行け!?ホンデ・ムシンサ路面店行ってきました! - 2022-09-04
コメント