両親にぴったりの韓国お土産!高麗人参【正官庄】紅参茶など試してみた

韓国
スポンサーリンク
スポンサーリンク

韓国高麗人参NO1ブランド【正官庄】

高麗人参といえば「そういえば参鶏湯(サムゲタン)に入ってたなあ・・」くらいのイメージしかなかった私が、韓国に住みはじめ、【正官庄】の商品を食べる機会が増えたのでいろいろと調べてみました。

高麗人参といったら【正官庄】というくらい韓国で有名なお店。
創業1899年、約120年間の歴史と伝統があるブランド。

ネ子くん
ネ子くん

韓国に来たことがある方はおそらく空港で見たり百貨店で売っているのを1度は目にしたことがあるはず

政府が管轄する工場で生産された信頼できる商品【正官庄】は世界約60ヵ国以上に輸出され、健康食品として注目されています。

高麗人参は栄養価が高く「万能食」と言われるほど。

カルシウム、カリウム、鉄分、亜鉛、アミノ酸、ビタミンB群など豊富な栄養素を含んでおり、その中でも「サポニン」という成分が「活力向上」「美容効果」「リフレッシュする効果」を導いてくれるそう!

高麗人参は38種もの「サポニン」を含んでおり「6年根」のものが1番含有量が高い。

加工法によって「サボニン」の含有量に変化が起き、「紅参」と「白参」「水参」によって分かれる。
その中でも「紅参」が一番栄養価が高い。

つまり「6年根高麗紅参」が最高級品ということです。

【正官庄】では6年根高麗人参を使用して商品を作っています!

ちなみになぜ高麗人参が韓国で盛んにつくられているのかというと、シンプルに韓国の土地と風土が質のいい高麗人参の栽培に適しているから。
寒冷で洪水量が少なく、水はけのいい土地で高麗人参はよく育つので韓国は最適だそうな。

【正官庄】の商品はタブレットやエキス・抽出液、お茶、ドリンク、キャンディーまで豊富な種類があります。
空港や免税店、気に入った方は日本のオンラインでも購入できます。

初めての方むけ!?紅参茶は意外と飲みやすい

そんなこんなで今回日本一時帰国する際に、両親に向けて【正官庄】の商品を買うことに。

両親は普段からビタミンや漢方薬をとっているので、それに加えて紅参スティックや液状を接種するのはちょっと負担かなあと思い、簡単にとれるものを探していたら<紅参茶>に出会いました。

これならお茶を飲む感覚で飲めるのでピッタリだと。

私も日本に帰ったら緑茶とコーヒーばかり飲んでいるので、気分転換にちがうものも飲めていい!

紅参茶は2種類あり、紅参の濃いもの、薄いものが売られていました。

薄いものは約2万千ウォン(100個入)
濃いものは8万5千ウォン(100個入)でしたので、せかっくだからということで濃いものを購入。

味は思ったより薬味感が少ない!

以前【韓国民俗村】でテチュ茶とマテ茶を飲んだのですがそれと比べると驚くほど飲みやすい!

 

ネ子ちゃん
ネ子ちゃん

テチュ茶とマテ茶は私の記憶の中に衝撃な味として残ってます・・

もちろん少し苦さはあるので、それを薄めたい方には「はちみつ」をいれて飲むといいそうです。

個人的に「はちみつ」を入れたほうがほのかに甘味を感じられて好きです。
両親ははちみつ無しでそのまま飲むほうが飲みやすいそうなので、お好みに合わせて試してみてください。

 

もともと便秘体質ってわけでもなく1日1回は必ずう〇こが出る私ですが、紅参茶を飲んだその日はさらにもう1度うん〇がでました。

これが紅参茶のパワーか・・?

スティックタイプの紅参エキス!<紅参精エブリタイム>を試してみて

店員さんによると韓国では最近スティックタイプが主流だそう。

なんとなく日本だとタブレットがもっと受けそうだけどな・・。と思いつつ、頂き物でしたので有難く頂戴しました笑

もちろんタブレットや液体タイプもありますよー。 オンラインストア参照。

スティックタイプは個包装になっているため手軽に持ち歩きが出来るのも魅力的。

飲むというよりもスティックからゼリーみたいな中身を吸いながら押し出して食べるって感じ。
ほのかに噛まねばいけない感覚もありなんだか不思議な食感。

ウィダーインゼリーのようなそれよりももう少し粘り気があるような・・・抽出液だからか?

パっとすぐ食べ終えれるので簡単に食べれるのには間違いですが、やっぱりお茶よりは紅参の味が強い印象。

栄養分がぎゅっと凝縮されてるイメージ。

最初は味に慣れず、「タブレットで水飲むほうが一瞬で終わるからいいじゃん!」って思ってたのですが、
だんだん食べていくうちに味も慣れてきて、なんとも言えない苦みが体に効く感じが・・くぅ~っ

日本でも買える!正官庄の商品がオンラインでお得に!

<紅参精エブリタイム>がお試し価格980円!※2019年10月終了

【正官庄】の紅参精(こうじんせい)エブリタイムは韓国はもちろん、日本のオンラインストアでも購入しできるのですが、見てたらめちゃくちゃお得に買える。

1か月分通常価格¥12,000が¥8,424(税込)だそう。

世界売上No.1高麗人参ブランド 正官庄

参精エブリタイムは韓国でも発売しているのですが
こちらの商品は日本オリジナルバージョンの紅参精エブリタイムな模様。

特徴としては
■厳しい日本の成分検査をクリアし、日本向けに生産された<日本限定商品>

■体に優しいオリゴ糖を混ぜ、飲みやすい味に調節された<苦味まろやかな商品>

■個包装タイプなのでカバンにスッと入れて持ち運べる<携帯に便利な商品>

従来の商品の味をちょっと日本人向けに食べやすくしたみたいね。

 

さらにタブレットも1か月分120粒、通常\8,640がなんと初回は\2,980!(66%OFF)
紅参タブレットで毎日の健康サポートに

興味がある方はどうぞ~。
【正官庄online shop】

最後に

もともと体にいい食事や健康食品に目がない私。

(オーストラリアにいるときもチアシードなど健康食品やビタミンは興味を持つととにかく試してみる。笑)

 

高麗人参は体にいいので栄養補給のために参鶏湯をたまに食べに行く程度でしたが、一つ高麗人参の商品が家にストックしてあるのは便利でした。

「なんか疲れたな~」とか「だるいな~」とか「最近よく眠れないな~」とか体の不調を感じたときに栄養分を簡単に補給できる【正官庄】高麗人参、興味のある方はぜひ。

kiki

 

 

The following two tabs change content below.
kiki
kiki
セブで数か月過ごし、その後ワーキングホリデーでオーストラリアで2年滞在。シドニーから始まり、メルボルン、ブリスベン、アデレード、パースと地域を転々とする。行く先々でぼっち日本人だったことから、情報シェアをきっかけにブログを開始。 韓国にも1年滞在。5ヵ月自力で勉強しTOPIK6級取得。 語学、栄養、運動、スキンケア、漫画に興味あり。 海外旅行好き。次に行きたいのはマレーシア。

コメント