最近日本人にも人気になってきているフィリピンのボラカイ島。
今回はボラカイにあるヘナングループのHenann Palm Beach Resort(へナンパームビーチリゾート)に宿泊してきました!※この記事はコロナウィルスが拡散する前の記事です。
【Henann Palm Beach Resort/ヘナンパームリゾート】
さて、ヘナンパームリゾートホテルはボラカイのステーション2にあるリゾートホテルです。
といってもギリギリステーション2にある感じなので、ステーション1やホワイトビーチまでは
約15分ほど歩かなければいけませんでした。
2018年にオープンしたヘナングループの中でも新しいホテル。
今回私が、ボラカイにあるヘナングループの中でもパームビーチを選んだのは
■オーシャンビューが見える(部屋によりますが)
■プールが併設されている
という理由でした。
ヘナンパームリゾートのプールはホテル宿泊者のみ使用可能だったので、観光地であるボラカイでもゆっくりできるだろうな~と思ったのも決め手のひとつでした。
3泊4日でいくら?
さて、ホテルを選んだらあとは予約。
いろいろな旅行サイトで価格を比べてみて、お得なところで予約する予定でした。
そして見つけたのがAgodaでの約50%セール!!(48%くらいだったかな)
部屋のタイプは
・デラックスルーム
・プレミアルーム
の大きく2つ。
今回はプレミアムルームに加えてオーシャンビューが見える部屋にしました
2人で合計₩503,835(約5万円)+朝食込み!
今考えても、1人2万5千円で三泊はお得だ・・・
速攻予約しました。
ホテル到着!チェックインにてウェルカムドリンク
ホテルに到着すると、ロビーにいる方がスーツケースを一時預かってくれます。
その間にチェックインをします。
チェックインではパスポートと予約者の名前、そしてデポジットが求められました!
デポジットはUS$100もしくはそれに相当するペソでした。(USドルで支払ったのでペソは覚えてないですゴメンナサーイ!)
にしてもデポジットでUS$100もとられるとは思っていなかったのでぎりぎりで、い~つも生きていたい♪私は初日からお金の計算が狂ったのであたふたしました。笑
デポジット支払った後に、チェックアウト時にデポジットをも受け取る際に必要な紙をもらいました。
手続きしている間に、ウェルカムドリンクが運ばれてきます。
なんのジュースか聞いたんですど忘れちゃった。(おい)
ほんのり甘くてフレッシュでおいしかった~!
プレミアシービュールーム
さてお待ちかねのお部屋。受付でスーツケースを預かってくれたベルボーイが案内してくれます。
部屋の説明を軽く受け、チップを渡したらビュー確認!
写真でみたとおりビュー!
部屋も十分に広くて快適。
もちろん、バスタブもついていて大満足!しばらくバスタブがない生活を送っていたので、ホテルを選ぶ時の一つの重要な指針となっています・・
もちろんコーヒーやお茶、ポットなどは部屋に常備してありました。
お水は浄水器が各階にあるのでそこで汲んでくるくるとのこと。
テラスには小さなテーブルと椅子があったので、ここで晩酌してもよさそうな雰囲気でした。(夜になると部屋の明かりに小さい虫が大量に寄ってきたので断念。)
洗った水着などが干せるように洗濯を干す場所もありました。
ホテル内のプール&バー
ホテル内のプールは1階と2階があります。チェックインの時にタオルと引き換えることができるカードをもらえるので、タオルを持ち運ぶ必要はありません。
水は少し冷ためでした。晴れの日にはちょうどいいかもしれませんが、私は究極の寒がりなので、晴れていても寒かったです。
なんでも「バーの周りの水は少し暖かい」、とその辺で会った韓国人が教えてくれたので、速攻バーの周辺に避難しました。

・・・いや、水温あんま変わらんやん!
さて、インスタ映えのバーではフレッシュジュースはもちろん、お酒も提供しています。
寒がりの私にとって、水の中にいながら、冷たいドリンクを頼むのはとてつもなく勇気がいる行動でした。なので、友達が頼んだマンゴージュースを一口もらうことに決定。
果物もその場で皮を剥き、ミキサーにかけてつくってくれるのでフレッシュ!
お金はチェックアウトのときに払うので、部屋番号を言えばオッケイ。さすがホテルで提供されるだけあって、その辺の道端で売っているものよりいいお値段しました。
夜には2階のプールにドボン。日の光がないとさらに寒いので、私は座ってお酒を飲むだけにしました。
本来持ち込みは禁止なんですけど、各1本ずつだけいい?ときいたら、OKしてくれました。のお見終わったらごみも快く預かってくれて、感謝!
朝食バイキング
朝食バイキングってなんかワクワクしません?
今回は高級ホテルの朝食バイキングなのでより一層、胸が高まっていました。
朝食バイキングは朝の10時まで。
ルールとして【お皿にとったら全て食べること/no leftover】
旅行3日間とも9時半ごろに行ったので、すでにないものもあったりなかったり・・・
まあ、朝からそんなに食べるタイプではないのでいいんですが、見て選ぶのが楽しいんですよね~。
特別なものは特になく、洋食中心でした。寿司とかもありましたけど。ヨーグルトやバナナやスイカなどの果物もありました。
今回私が宿泊した部屋がプレミアムビューだったせいか、3日ともテラス席で、海が見える席に通してくれました。人が行き来する姿、太陽の光に照らされた海、そして程よい風が朝食を2割増しにしてくれたといっても過言ではない。
朝から優雅にゆっくりたのしめました。
ディナーバイキング
ヘナンパームビーチのPalm treeレストランにディナーバイキング、行ってきました。
宿泊者の方は、部屋番号を言えばオッケイ。チェックアウトの時に支払います。
通常990ペソなのですが、ホテル宿泊者だったので割引が効きました。
(870・・くらいだった気がしますが確かじゃないです><)
朝食よりもたくさんの種類のご飯がありました。
魚介類を直接焼いてくれるセクションや、すしやたこやきなどの和食、キムチやチヂミなどの韓国料理、パスタ、キッシュなどの洋食、果物・・・
ミニサイズのハンバーガー、かわいい。
朝食の時は主にコーヒーを提供しているバーが、夜にはお酒を出してくれます^^
飲み放題。ワイン、ビール、炭酸水などなど。
食事を楽しみながら、ライブミュージックも楽しめます。
リクエストもできるみたいだったので、バーの方に1曲お願いしてきました。
時間制限がなかったのでゆっくり食事、お酒、景色、音楽を堪能出来て大満足。
ボラカイは観光地なので、レストランやバーの値段はそこまで安くありません。
なので、ビュッフェで飲み放題はすごいお得に感じました。
ディナーバイキングの時、たまたま隣に座っていたフィリピーノカップルとおしゃべりする機会があり、その後、お酒を飲みに行くことになりました。
この出会いが私たちを二日酔いに導くんですけど、旅行ならではの楽しみですよね!
チェックアウト
最終日にはチェックアウト。
旅行最後のチップを部屋に置き、荷物をまとめてレセプションへ。
チェックアウト時間が12時なのも、ゆっくり支度できてありがたかったです。
チェックインの際にもらった、デポジット返金用紙を忘れずに準備しましょう!
港に行くまで少し時間が余っていたので、チェックインした後もスーツケースを預かってもう予定でした。私のほうから言い出さなくても、受付の方が先に提案してくれたので、教育の質の高さを感じました。
最初から最後まで、丁寧で親切な接客を受けたので気分よく滞在できました!
最後に
いつも旅行する際、ホテルは割とケチっていた私。高級ホテルのサービスってこんなにいいんだ・・、ということを実感した旅行でした。施設も食事も大満足!

人が景色を見るためにお金を払うのには、理由があったのね・・・
なによりスタッフひとりひとりが本当によくトレーニングされているホテルでした。教育がいきわたっていて、どのスタッフに聞いても感じよく、返事してもらえました。
またボラカイに行く機会があれば、また宿泊したいホテルでした^^
コロナウィルスがはやく終息しますように・・><
kiki


- 【国際結婚】日韓夫婦の婚姻手続き-在留資格・ビザ編- - 2023-02-26
- 【国際結婚】日韓夫婦の婚姻手続き-婚姻届け編- - 2023-02-26
- 【レビュー】基本がなければMUSINSA STANDARD(ムシンサスタンダード)に行け!?ホンデ・ムシンサ路面店行ってきました! - 2022-09-04
コメント