【EGSIM】のプリペイドカード
EGSIMとは韓国に短期旅行もしくは長期滞在する外国人に向けたプリペイドカードサービスです。
ちなみに韓国人は使えません。
購入の際に外国人であることを証明するため、パスポートの入力がオンラインでは求められました。
韓国って世界から見ても携帯社会なんですが、実は海外旅行者向けのプリペイドカードって少ないんですよね。
あるにはあるのですが、結局購入の際に外国人登録証(韓国に長期滞在する外国人の身分証のようなもの)が求められたりで、購入できなかったりね。
私は今回、外国人登録証が届くまでの約1ヵ月間、携帯番号とデータが使用したくて【EGSIM】を利用することにしました。
以前、韓国旅行の際に利用した【KT Olleh】とも迷ったのですが、ちょうどオンラインで半額セールをやっていたので、【EGSIM】を利用してみることにしました。
オンラインにて購入【EG SIM】
上記にも書いた通り、こちらのサービスは韓国人、つまり現地の人たちが使えないサービスなので少し心配はありました。
ウェブサイトも口コミも、英語と日本語で書かれているものはほぼ読みました。
口コミの数がそんなに多くなく、中には「この会社は詐欺だ!」みたいなのもあったりしたので少し不安ではあったのですが、おおむね「スムーズに使えた。」というものが多い印象でした。
不良品はどの商品にもあり得ることだし、あったとしても対応してくれるだろう・・
そんな感じで「まあ大丈夫だろう」というどこから来たかわからない私の心の声に従い、オーダーすることにしました。
空港でも直接購入できるそうですが、オンラインサイトが半額割引をしていたのでウェブサイトから商品を買いました。(ウェブサイトは英語、中国語対応。)
外国人登録証が届くまでの1ヵ月間使うだけなので
5GB+ボイスコール50分+SMS/30日間有効
6万ウォン→3万ウォン
こちらのプランで十分だ、ということで購入。
商品の引き渡し方法は、空港ピックアップもしくは配送が選択できました。
(配送の場合は携帯番号+別途送料が必要です。)
SIMカードをゲットして携帯に差し込み準備完了!
SIMカードをゲットし、開通作業をいよいよ開始!
ちなみに、SIMカードを取り出すクリップは付属されてなかったです。
無事SIMカードを設置し、試しに電話をかけてみることに。
って、え?
電話が使えないんだけど・・
ホームページ(もしくはアプリ)で自分のデータの残量が確認できるので見てみると、ボイスバランスとデータバランスが「0」、つまりチャージされていないことになっている。
確かに「5GB+ボイスコール50分」の商品を選んでお金も支払ったのに。
商品名は書いてないものの、購入した商品の金額が書かれた注文確認メールも受け取っている。
そして不思議なことにデータだけは使える。
たぶん何か不具合か手違いが起きたんだろう。と思いつつ、カスタマーサービスに電話してみることにしました。
トラブルが起きたときのフリーコールは?
通話とSMSが使えない・・ということでカスタマーサービスに電話することにしました。
ただ、いくら探してもフリーのカスタマーコールが見当たらない。
データをチャージするためのフリーコールはあるのですが。
念のためデータチャージ用のフリーコールに電話をかけてみると、クレジットカード入力が必要でした。
音声案内の最後に、チャージ以外の要件(その他)みたいなのもあったのですが、結局クレジットカードの入力が求められました。
むやみにクレジットカードの入力するのが嫌だったので、その他カスタマーサービスらしき電話番号を探してかけてみるんですけど全部、有料!
なのでボイスコールが使えない私の携帯ではかけれませんでした。

私のように電話が使えない人たちのためにすぐにつながるフリーコール用意しといて欲しいな・・
電話が使えないとなると・・どうしよう。
ホームページのQ&Aに載せるか?
でも返信速度を見る限りあまり速そうじゃないしな・・
ってことで結局メールで問い合わせることにしました。
それで、解決方法は?メールでがっかり対応
私がメールで問い合わせしたのが土曜日だったため、返答は2日後の月曜日に来ました。
それも夕方・・・。

返答、遅くない?午前中にできなかった?
と、いらいらしながらメールを開きました。
開けてみてびっくり。
USING now?
え?これだけなの?返事?
今使ってるから問い合わせしてるし、せめてもうちょっとビジネス的メール送れないのか?
しかし、USING now?てなんでそんなわかり切った文章送ってくるんだろう・・と相手の立場になって考えてみた。
・有効期限は30日だが、短期旅行者の可能性もあるので、現在も韓国にいて使用中なのか確認したかった。
それにしたってこの文面は・・英語でメールのやり取り何回もしてますけど、会社に問い合わせしてこんな返事もらったのは初めてだわ・・。
以前N〇tflixに問い合わせたときの対応を見せてあげたい。
もうすでにここで腹が立っていたので「目には目を。歯には歯を。」戦法を使い、「使ってる。でも電話できない」だけ送りました。
すぐに返事が来ると思いきや、次の日にや~っと来ます。
There is nothing wrong with computing.

・・・・・・。
え?おわり?
自分たちの記録に問題ないから、それでおわり?
通話付きプランを注文したのに使えない説明がそれ?
解決策は?
問い合わせしても何も解決せず、ただ嫌な気分になり終わりました。
これ以上追及しても、嫌な気分になるだけで説明や解決策が得られることはないな、と思い1ヵ月間の間はデータだけ利用して生き延びることにしました。
(通話使えないと困る場面が多々あるんですけどね。)
対応が違っていたら・・
EGSIMを購入する前に日本語だけでなく英語でもレビューを読んでました。
レビューをみると問題なく使えた~という人も多くいるようです。
でも問題が起きた人に対しては「対応が悪かった」もしくは「なにもしてくれなかった」というレビューもみられました。
これが私がEGSIMを購入する際に心配していたことのひとつだったのですが、残念なことに私もそのうちの一人になってしまいました。
商品に問題が起きるのは確率の問題で、どの商品にもあり得ることです。
だからこそ、商品に問題があったときの会社側の消費者に対しての対応が大切です。
消費者がお金を出して購入したものに対してそのサービスを受けられないなら、納得いくように説明をすべきだし、対応策を提示すべきです。
今回のEGSIMの対応はメールの返答の仕方、スピードも含めて私には受け入れがたかったです。
韓国旅行に短期間来た旅行者の場合、EGSIMを使用し問題が起きても、問い合わせの返事を待っている間に帰国なんてことにもなりかねません。
というか、土日問い合わせが受けれないのならば、ウェブサイトに営業日書いといてもよくないか?海外旅行者対象にしたサービスを提供してるんだったらなおさら・・。
仮に返事が来て「コンピューターに問題がない」対応だったら、何か商品に問題が起きて問い合わせても「運が悪かった」としてあきらめるしかないですからね。
お金は支払っているのに・・
対応一つで変わるのに・・、っていうのを今回私が実感しました。
てことであたしゃもう2度とEGSIMは使いません。プンスカ。
最後に
ちょうど少し前に外国人登録カードが来たので格安SIMを契約する予定です。
グッバイEGSIM!
今回は私がプリペイドカードを購入して運がなかったお話をしました。
ちなみに、これから韓国へ短期で行かれる方や、私のように外国人登録証が届くまでプリペイドカードを利用したい方には【KT Olleh】をおすすめします。

【KT Olleh】は韓国の大手携帯会社KTが行っているSIMカードやポケットワイファイのサービスです。
滞在期間別によってお得なプランが選べるのでよかったです。ネットもはやいし。
興味がある方は参考にしてください。
kiki


\データの使い過ぎも気にしなくていい!/【KTOlleh】4Gプリペイドsim


- 【国際結婚】日韓夫婦の婚姻手続き-在留資格・ビザ編- - 2023-02-26
- 【国際結婚】日韓夫婦の婚姻手続き-婚姻届け編- - 2023-02-26
- 【レビュー】基本がなければMUSINSA STANDARD(ムシンサスタンダード)に行け!?ホンデ・ムシンサ路面店行ってきました! - 2022-09-04
コメント