ゴールドコーストへの旅行なら此処!欠かせない遊園地とプール【ドリームワールド】【ムービーワールド】【シーワールド】等。

オーストラリア
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ゴールドコーストの欠かせないテーマパーク!

こんにちは、kikiです。

ゴールドコースト・ブリスベンの近くには言わずとしれた遊園地が各所にありますよね。
Movie World(ムービーワールド)、Dream World(ドリームワールド)、Wet’n Wild water world(ウェットエアンドワイルドウォーターワールド)・・

そのすべてを制覇した私が各遊園地の見どころをババンと公開します。

Dream World(ドリームワールド)



Dreamworld Pkwy, Coomera QLD 4209,Australia
10:00-17:00

遊園地と動物園が一緒になった人気のテーマパークです。
遊園地には全部で40種類以上の乗り物があり、特に”Thrill Riders”とよばれる8つのアトラクションは絶叫好きにも人気です。
もちろん私も乗りました!

“THE GIANT DROP”が私的ヒヤッと乗り物1位でした。
ただ上に上がって落ちるだけなんですけど、90度だからね・・。

日本の遊園地には、落下した場合のために、セーフティネットなどが周りに張られているものも多いですが、海外の遊園地では少ないですよね。

そんなこんなで最悪の場合を想像して勝手に怖さ倍増、ってわけです。笑

その他にも、動物園では
オーストラリアならではの珍しい動物(カンガルー、コアラ、ワニ、エミューなど)が見ることが出来ます。

有料ですがコアラを抱っこして写真を撮ることもできます。

その他には羊の毛刈りショー、タイガーアイランドと呼ばれる虎の展示施設、動物ショーなどもあります。

羊の毛刈りショーは大の男たちに羊さんが毛を刈られてどんどん痩せていく(みえる)姿がなんとも言えなかったです。

ウシちゃん
ウシちゃん

ひひん



ドリームワールドのマスコットキャラクターとも写真撮ることが出来ます。
絶妙なかわいさ。笑

帰り際に店内にあるレゴストアは1度立ち寄ってみてください。
圧巻な作品がたくさんありますよ。

動物園と遊園地が一緒になっている【ドリームランド】盛りだくさんなので朝早くから行くことをおすすめします。

【ドリームワールド】の入場料は大人AU$95、子供AU$85。

White water world(ホワイトウォーターワールド)

Dreamworld Pkwy, Coomera QLD 4209,Australia

10:00-17:00(時間は時期により変更有)

アンザックデイとクリスマスを除いてホームページには年中無休で開いているのだが、冬に人くるのかな。笑

ゴールドコースト、ブリスベンからいけるウォーターパーク【ホワイトウォーターワールド】
こちらは【ドリームワールド】系列の会社が運営しています。
【ドリームワールド】の敷地内にあるので1日のうちに両テーマパークに遊びに行く人もいるみたい!

私はのんびり回りたい派なので1日ずつ行きました。

スライダーももちろんありますが、子供向けの遊び場が特に充実している印象です。

波のプールや噴水が出るところもあり、のんびり遊べます。

家族連れの方には1日中十分満喫できる印象でした。

逆に、スライダー目当ての方にとってはスライダーの数や絶叫度が物足りないかもです( ;∀;)
私はスライダーも好きだしプールにのんびり浸かるのも好きですが、大体3~4時くらいに帰宅しました。
(太陽にずっと当たってると疲れるのもあるしね。)

個人的おすすめは4人乗りのTHE RIP(ザ・リップ)。
浮き輪が水に揺られながら、どちらが後ろになり落ちていく分からないドキドキ感が味わえます。

SUPER TUBE HYDROCOASTER(スーパーチューブハイドロコースター)は下がるだけでなく上がりもするウォーターコースター。
これは新感覚でした。
スライダーに乗りながら景色もところどころたのしめるのでおすすめです。

ちなみに、飲み物や軽食はウォーターパーク内で購入できますが、持ち込みも大丈夫。
一日ウォーターパークで過ごす場合はシートや軽食を準備していくのもありです。

日差しが強いので日焼け止め、タオル(ラッシュガードもあれば)は必ず持って行ってください。
+シャンプー・コンディショナー、ボディソープもお好みで。

ロッカーは有料で10ドルほど必要でした。

 

【ホワイトウォーターワールド】の入場料は【ドリームワールド】と共通です。(というか含まれて発売されているものが多い。)

大人AU$95、子供AU$85。

Movie World(ムービーワールド)



Pacific Mwy,Qxenford QLD 4210,Australia
9:30-17:00

オーストラリアにあるヴィレッジ・ロードショーと呼ばれる映画製作会社が運営するテーマパーク。
ワーナーブラザーズの映画のキャラクターや、DCコミックのキャラクターがベースになっています。
アトラクションも豊富で、キャラクターのショーや、スタントなども楽しめます。

個人的な乗り物のおすすめはスーパーマンエスケープ。
速さがあるジェットコースターなだけにすぐ終わってしまうのですが、おもしろかったです。
だいぶ軽度なドドンパ!みたいなイメージ。

ショーでおすすめなのがHOLLYWOOD STUNT DRIBER
本格的なカーアクションがまじかで見れます。

ただ、前の席に座りすぎると、アクション時の煙が結構来るので臭いが苦手な方は後ろのほうに座ったほうがいいです。
むせて大変でした。笑

【ムービーワールド】は乗り物だけでなく、いろんな所にキャラクターが隠れてたり、出現したりするのでテーマパーク内を歩くだけでも楽しかったです。

そして至る所に写真スポットがある!
4Dシアターやパレードもあるので小さなお子さん連れの家族にもゆっくり楽しめる遊園地です。

一日フリーパスは、大人AU$95、子供AU$85とやはりお高めです。

 

下記サイトから安く購入できます。※都合により突然終了するの可能性があります。

ゴールドコーストのハリウッド【ムービーワールド】を満喫!

Wet’n’ Wild Gold Coast(ウェットアンドワイルドゴールドコースト)



Pacific Mwy,Qxenford QLD 4210,Australia
10:00-17:00

ゴールドコースト、ブリスベンからいける二つ目のウォーターパーク【ウェットアンドワイルド】
ムービーワールドの隣にあるウォーターパークです。

ここは私が大好きなウォーターパークの一つ。
スライダーや絶叫好きの方におすすめです。

とにかく広くてプールもスライダーの規模も大きい!
子供連れの家族はもちろん、大人通しでも楽しめるクォリティです。

おすすめの乗り物は
・TORNADO(トルネード)
4人乗りの浮き輪に乗ってぐるぐる落ちていくアトラクション。
スピードもあって笑いが止まりませんでした。(楽しくて)

・KAMIKAZE(カミカゼ)
なぜか日本語。神風のごとく素早い速さで左右にゆ~らゆら。
浮き輪に乗りながら、バイキングのように行ったり来たりします。

・AQUALOOP(アクアループ)
背中にボードを背負って滑っていくタイプのスライダーです。
ただし怖いのが乗り場!
カプセルのような乗り場に立ち、準備ができると床が抜けて90度に落ちていくタイプのスライダーです。

これほんと、落ちるまでめちゃくちゃ怖かった・・・
カプセル入ってカウントされてるときが一番怖かった。

滑ってみると最初の90度は「ひぃぃぃ」って感じだったのですが
しばらくするとくねくねゾーンに入るので「ワー楽しい!」って感じで終わります。
背中にボードも背負っているのでスピードは出ます!

絶叫好きの方はぜひやってみてください。

・WHIRLPOOL HOTSPRINGS(ウィールプールホットスプリング)
温泉プールです。
波のプールとかよりも、ここに滞在してた時間が長かったかも笑
疲れたらここで休んでください。

ロッカーあり。(通常サイズ10ドル)

入場料は一日フリーパスが大人AU$79、子供AU$74
ドリームワールド系列と比べると気持ち安めですね。

 

下記サイトから安く買えます。※都合により突然終了するの可能性があります。

スリル満点【ウェットアンドワイルドゴールドコースト】を満喫!

Sea World(シーワールド)



Seaworld Dr, Main Beach QLD4217,Australia

ゴールドコーストある【シーワールド】は圧倒的に規模が大きいです。

正直あまり期待してなかったんですけど、ショーもたくさんあるし、海の生き物たちもたくさん見れてずいぶん楽しみました。
ところどころにある動物の像もかわいい。

ジェットコースターや空中ブランコもあります。

見るとこありすぎてじっくり見たい方にとっては一日では足りないかも・・。

イルカショー、アザラシショー、水上スタントショーなどなど、いろいろなショーがあります。
ショーの開始時間はホームぺージに記載されているので確認してください。

 

ペンギン、サメ、エイ、白クマさんもいます。
エイは触っている人もいたのですがチキンな私はできませんでした。笑

【シーワールド】はのんびりまわるとしたら2日は必要です。

私は水族館のにあるような魚は一度見たらもういいやってタイプなんですけど、
ショーとかみるのは好きなので何度か足を運び、その都度前回見れなかったものや時間が合うショーをみてのんびり回りました。

 

下記サイトから入場料割引あります。※都合により突然終了するの可能性があります。

上空からシーワールドを楽しめるヘリコプター付きのプランもあります。

オーストラリアで海の生き物たちと遊ぼう!【シーワールド】

PARADISE] COUNTRY(パラダイスカントリー)



Production Drive,Oxenford QLD4210,Australia
9:30-16:30

主にファーム体験ができたり見れたりする施設です。
日本にある牧場のような感じかな。

こちらでもファームに関連した様々なショーが見れたり、体験できたりします。

例えば乗馬のアクロバティックショー、羊の毛刈り、動物とのふれあい・餌やり、
羊のショーンのショーもあります。

もちろんコアラもカンガルーもいますよ!

ワイルドカントリー入場チケットはウェブサイトをみるとセットが多いです。
入場料+ランチ、ほかにコアラと写真が撮れるチケット、マイニング(採掘)体験がついているものもありますので好みにあわせてお選びください。

ちなみに入場料だけだと大人AU$39、子供AU$29

下記サイトから割引で購入できます。※都合により突然終了するの可能性があります。

コアラやカンガルーもいる【パラダイスカントリー】入場料割引チケット

ドリンクもリフィルが自由!

【ビレッジロードショー】グループ系列のテーマパークはボトルの飲み物を1回買えば、何度でもおかわりできます。

コーラ、サイダーなど様々なドリンクが無料で何回も選べます。(やったね)

しかもボトルかなりでかいです。

ぶっちゃけ、ボトルでかすぎるので1杯で十分なんだけどね。
スタバのグランデサイズ。

フローズンがあるところもあるのですが、それは別途料金が必要でした。

ゴールドコースト(ブリスベン)の遊園地にたくさん行きたい欲張りなあなたへ!お得なチケット!

各遊園地とプールの情報を見て頂くとわかるのですが、オーストラリアのテーマパークの入場料は高いです。

遊園地1つだけで十分だ!っていう方には随時ご紹介したチケットがお得です。

遊園地に何度も行く予定の方、ワーホリや留学でゴールドコーストに長期滞在する方には断然お得なセットです。

ビレッジロードショーグループのチケットでは
【ムービーワールド】【ウェットアンドワイルド】【シーワールド】【パラダイスカントリー】がセットになったチケットがあります。

 

私が購入したチケットは【ヴィレッジロードショーワンパス】という4つの遊園地や施設に1年間何回も行ける年間パスポート!(購入日から1年有効)※都合により突然終了するの可能性があります。
ブリスベンやゴールドコースト付近にワーホリや留学、長期滞在する予定の方に圧倒的おすすめです。

2019年4月現在は通常AU$215、ローカル割引でAU$149で購入できます。
(住民割引を受けるにはチケットを交換する際に北ニューサウスウェールズもしくはクイーンランド州の住所を証明するものが必要です)

私が購入した当時(2017年)は、住民割引を利用し、AU$139でした。

少し値上がりしてますね。

どっちにしろ遊園地2つ行ったら余裕で元が取れる値段。

即買いでした。

年パスを購入したら、他人に譲渡できないようにその場で顔写真が撮られます。
写真付きのペーパーカードが年パスのカードになるのでなくさず保管しましょう。

最後に

オーストラリアにある遊園地やプールが1番盛んなのはゴールドコーストにあるこの一帯です。

そして日本と比べてあまり並ばなくていいのも魅力の一つ。
(もちろんピーク時には混むときもありますが)

海外のテーマパークって日本と比べてまた違った魅力がりますよね。

 

ゴールドコーストやブリスベンにお住まいの方や旅行に行く方は
是非訪れてみてください★

kiki

 

 

シドニーからいける世界遺産ブルーマウンテンズの行き方
シドニーからいける世界遺産ブルーマウンテンズ。 ブルーマウンテンズにはシドニーにいる間に数回行ってきました。 最初は自力で、その後はツアーに参加してブルーマウンテンズやその周りを観光してきました。 ブルーマウンテンズとは ニュー...
27歳女子がオーストラリアで買ったお得なお土産
27歳女子が選んだお土産リスト オーストラリア旅行や留学、ワーキングホリデーに行った時購入するお土産って意外と迷いませんか? 今回は私が実際に日本に帰る時、オーストラリアで購入したお土産をご紹介します。 私がお土産を購入する基...
パースのアドベンチャーワールドに安く行けちゃう方法!
こんにちは、kikiです。 オーストラリアは夏真っ盛りになってきました。 ビーチより断然プール派な私は パースにあるアドベンチャーワールドに行ってきました! アドベンチャーワールド おそらくパース唯一の遊園地+プー...
The following two tabs change content below.
kiki
kiki
セブで数か月過ごし、その後ワーキングホリデーでオーストラリアで2年滞在。シドニーから始まり、メルボルン、ブリスベン、アデレード、パースと地域を転々とする。行く先々でぼっち日本人だったことから、情報シェアをきっかけにブログを開始。 韓国にも1年滞在。5ヵ月自力で勉強しTOPIK6級取得。 語学、栄養、運動、スキンケア、漫画に興味あり。 海外旅行好き。次に行きたいのはマレーシア。

コメント